掃除抜けがち箇所あれこれ

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンター宮腰です。

今回は、掃除抜けがち箇所についてお伝え致します。

普段お掃除されてても、中々全域隅々まで、お掃除するのは難しいです。
そこで、今回は中々手付かずで汚れやほこりが溜まってしまう箇所をお伝えし、掃除の仕方もお伝えします。

◆洗濯機下(防水板)
ここは、掃除機も入らないし、奥まで手も届かないし、掃除しにくいので、手付かずになりやすいです。
掃除の仕方は、肢の長いブラシ(洗濯機下に入るサイズ)を用意してもらいます。
防水板が設置されている場合は、防水板の中に水を流せます。洗濯機の排水ホースがつながっている排水口に水を流せます。なので、水で汚れをふやかし、ブラシで擦って落とします。ほこりなどを排水口に流すとつまりの原因となりますので、ほこりや髪の毛はブラシでかき集めて、ゴミ袋に入れましょう。綺麗になったら、雑巾で水分を取れば完了です。
手間に思われますが、意外と簡単に出来ます。
注意:ブラシを使用の際、洗濯機の排水ホースに当てない様に気をつけて下さい。排水ホースが外れると、漏水の原因となりますので、ご注意下さい。


◆トイレ便座周り
便座の下は意外に汚れています。
放置しすぎると、シミになったり、汚れが落としにくくなりますので、普段のお掃除でこまめにお掃除しましょう。拭き掃除で簡単に落とせます。
後、ウォシュレットはタイプにもよりますが、側面に付いているボタンを押して外せる事が出来ます。
ウォシュレット周りも汚れがつきやすい箇所なので、たまに外してみてお掃除しましょう。
注意:外し方は便座に記載されているか、取扱説明書に記載されてますので、外して方と復旧の仕方は良く読んでから行って下さい。


◆キッチン下収納
キッチン下収納特に扉は調理や洗い物の時に飛び跳ね付着し、そのままになる事が多いです。
扉の上の部分は意外意外汚れていますので、普段からサッと拭き掃除するだけでも見栄えが変わってきます。
収納内も中々掃除しにくいので、抜けがちになりますので、定期的にお掃除しましょう。
汚れがひどくなければ、拭き掃除で済みます。


まだまだありますが、今回はここまでとなります。
今回ご紹介した箇所は、長期にわたって放置しなければ、簡単に落とせる汚れなので、時間がある時はこまめにお掃除しましょう。
見栄えが変わってきます。
何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。

アールおそうじセンターのハウスクリーニング

東京、神奈川、埼玉、千葉のハウスクリーニング・掃除代行・エアコンクリーニングなら、アールおそうじセンターにお任せください!

ご不明な点は、お気軽にお問い合せください。