玄関のお掃除あれこれ

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンター宮腰です。

本日は、玄関のお掃除についてお伝えします。

ソース画像を表示


玄関は大きく分けて、3箇所のドア、下駄箱、床の3箇所になります。

■ドア
基本は水拭きとなります。
ただ、外側と内側では汚れの内容が変わりますし、外側の方が汚れが酷いです。
外側から水拭き始めるとウエスが汚れて、内側の拭き掃除に影響が出ますので、同じウエスでお掃除する場合は、内側から拭き掃除を始めましょう。
内用と外用とでウエスを分けても良いかもしれません。

ソース画像を表示



■下駄箱
中の靴を出して、ほうきや刷毛もしくは掃除機で中のホコリや靴底についていた砂利をお掃除します。
その後、下駄箱内と下駄箱扉を水拭きでお掃除します。

ソース画像を表示


■床
ここがメインかと思われます。
床の種類はタイル、人造大理石、Pタイル(シート系)に分かれてきます。
最近は、タイルと人造大理石が多いかと思います。
先ず、共通して、床にあるホコリ、砂利等をほうき及び掃除機でお掃除します。
【タイルの場合】
メラニンスポンジがお勧めです。
水につけたメラニンスポンジでタイル面を擦ります。
その後、ウエスで水分と汚れを拭き取ります。
落としきれない、汚れは中性洗剤(より効果を発揮する場合は酸性洗剤を使用します。)を付けたブラシもしくはメラニンスポンジで再度擦ると、より汚れは落とせます。
※酸性洗剤は素材を痛める可能性がありますので、水で薄めて汚れ具合によって濃度上げていかれた方が安全です。

外側のアプローチのタイルも同様にお掃除出来ますが、汚れ具合は外の方が酷く落としにくいので、状況によっては、落としきれない汚れもあります。

その際はプロにお任せしましょう。

ソース画像を表示
マジックトールスポンジ 山崎産業(CONDOR)


人造大理石の場合
メラニンスポンジは表面の艶を落とす可能性がありますので、ご利用は控えて下さい。
人造大理石はウエスでの水拭き掃除もしく中性洗剤を含ませてので水拭き掃除で十分にお掃除出来ます。
※水拭き掃除で取り切れないシミ汚れは、プロのお掃除にお任せした方が良いかと思います。

ソース画像を表示

Pタイル(シート系)
基本は中性洗剤を使用したウエスでの水拭きで問題ないかと思いますが、取り切れない汚れはメラニンスポンジもご使用出来ます。
※場合によってはWAXがかかっている場合があり、WAXが取れてしまう可能性がありますので、ご使用の際は端っこで擦ってみて、艶が落ちないか試してからご使用下さい。

ソース画像を表示

玄関はお家の顔です。常に綺麗にしておきましょう。

ご興味御座いましたら、是非ともお試し下さい。

何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント

網戸のお掃除あれこれ

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンターの宮腰です。

本日は網戸のお掃除についてお伝えします。
先ず、お掃除にあたり、網戸を外すか?外さないか?と悩みます。
本日は、外す場合と外さない場合の2通りお伝えします。


【外す場合】
先ず、網戸を外さなくてはなりません。
外す場合の難関は外す事、取付る事かと思います。
・外し方
網戸の種類によって様々ですが、共通して「外れ止め」が
網戸にはついています。
プラスドライバーを使用し、外れ止めを緩めて外すかずら
します。
そうすると、網戸が簡単に外れます。
※場合によっては、外れ止め外したらそのまま網戸が倒れる場合もありますので、ご注意下さい。

ソース画像を表示
ソース画像を表示
ソース画像を表示

※色々なタイプがありますがご参考まで。


お掃除に必要な道具は
ブラシ(洗車ブラシ)、ホースもしくはじょうろ、中性洗剤、バケツ

ホースをつないで水で流せる場合はホースを使用。
ホースをつなげない場合はじょうろを使用。

バケツに水を入れ、中性洗剤を少し入れて混ぜて下さい。
そのバケツに洗車ブラシを付け、そのブラシで網戸を洗います。
※強く擦ると網戸が破ける原因となりますので、優しくお掃除しましょう。

最後に水で洗い流し、乾かします。
そのまま取り付けても問題はありませんが、取付時水が垂れる事がありますので、ある程度乾かした方が良いかと思います。

取り付けます。
外した手順と逆で取り付けて、外し止めを取付けます。
取付後、網戸を動かして動作確認を行います。
固くて動きにくい場合は、外し止めを少し緩めて調整を行います。

【外さない場合】
最近は網戸用のお掃除道具も販売されております。
専用の道具を使用した方がより綺麗に仕上がります。

網戸 掃除 スクラビングバブル 網戸ワイパー 本体(ハンドル&ブラシヘッド) + 専用ウェットシート22枚 まとめ買い 汚れ落とし
レック 激落ちシート 網戸用 15枚 ( 網戸掃除 )
ニトムズ きれいワイパー 網戸シート (8枚入) C0220

網戸の汚れは、ホコリや煤汚れがメインです。
いきなり拭き掃除してしまうと、ウエスが汚れたり、網戸に汚れを引っ張ってしまったりする原因となります。
始めは、ホコリを取りましょう。
掃除機の付属のブラシを使用して、吸込みするか、ホコリ取りのモップである程度ホコリを取ります。

掃除機ブラシ に対する画像結果

その後、ウエスで拭きます。
内面と外面挟む様にして拭くと綺麗に拭けます。
ウエスではなく、専用の道具を使用するとより効果的です。
※強く擦ると破ける原因となりますので、優しくお掃除しましょう。

以上となります。
ご興味御座いましら、是非ともお試し下さい。
何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント

お掃除で面倒な所ランキングあれこれ

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンター宮腰です。

本日は、お掃除で面倒な所ランキングについてお伝えします。

ネットで調べていたら、面白いのを見つけました。

これを見る限り、水廻りと手の届かない箇所がランキングされていますね。

やはりキッチンのレンジフードは手ごわいです。

後、黒カビも良く見られます。

油もカビもイメージ悪いですね。

お掃除も大変ですし・・・

溜まりに溜まった場合は、是非ともアールおそうじセンターにお任せ下さい。

後、エアコン内部はランキングされていますが、最近は空気清浄機、洗濯機などの家電のお掃除も

気にされる方が多くなり、ご要望も多くなっております。

尚、あれこれブログでお伝えしきれていない箇所は、今後ピックアップしてお伝えしていきます!

今後共何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント

ウエス(雑巾)の使い方あれこれ

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンター宮腰です。

本日は、ウエス(雑巾)の使い方についてお伝えします。

ウエスと言っても、ただ水に濡らして、絞って、拭くだけと思われる方も多々といらっしゃいます。
実は、1枚のウエスで多様な使い方がありますので、お伝えします。

ソース画像を表示


・通常の水に濡らして、絞って使う場合。
ご存じの通り、スタンダードで色々な場面で使用出来ます。

雑巾絞っている画像 に対する画像結果


・水に濡らして、あまり絞らないで使う場合。
汚れが酷い時等に前処理として使用します。
絞って使用する時より効果的ですし、汚れてもすぐに洗い流せたり、濯いだりするのにも最適です。
先ずは、絞らないウエスで汚れが酷い箇所をお掃除します。
その後、濯いで固く絞ったウエスで水気を取るのに合わせて、仕上げて行く事が出来ます。

関連画像の詳細を表示


・固く絞ったウエスを使う場合。
仕上げとして使用する場合もありますが、他にもガラスや鏡面仕上げの箇所は、濡れているウエスですと、拭きムラの原因となりますので、仕上げは固く絞ったウエスを使用します。

・濡れていない乾いたウエスを使う場合。
鏡、ガラスの仕上げに拭く時に最適です。
拭きムラも乾いたウエスで拭く事で、綺麗に仕上がります。
※鏡面仕上げ等の仕上げにも最適です。
綺麗なウエスを使用をお勧めします。

関連画像の詳細を表示


同じ、ウエスで色々と多様に使用出来ます。
ご興味御座いましたらお試し下さい。
何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント

掃除機のかけ方あれこれ

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンター宮腰です。

本日は、掃除機のかけ方についてお伝えします。
【掃除機をかける前に】
・お部屋の換気を行います。
・掃除機をかける箇所の荷物や家具で動かせる物は動かし  
 ましょう。

ソース画像を表示


【掃除機をかける】
・お部屋の奥から手前にかけて、掃除機をかけて行きま 
 す。
・ヘッドは水平に保ちましょう。

ノズルアッセンブリ マキタ


・ヘッドはゆっくりと前後しましょう。
 押す時にヘッド内のローラーが床のゴミをかき出し、引 
 く時に吸い込みます。
 勢いよくヘッドを動かすと、ゴミの取り残しの原因とな
 ります。
・隅、角はヘッドを壁面と並行してかけます。
 垂直に壁面にドンドンぶつけてかけても綺麗に取り切れ
 ません。

ソース画像を表示


・ヘッドの1/3ずらしてかける。
 ヘッドの吸込み口は中央にあり、ヘッドの左右の吸引
 力は落ちますので、中央で吸込み出来る様にずらしてか
 けます。
・水分はペーパーで取っておきましょう。
 掃除機は水分を吸い込むと故障の原因となりますので、
 ご注意下さい。
※ヘッドは箇所に応じて、適したヘッドを選択しましょ
 う。より効果的にお掃除出来ます。
 (ブラシノズル、剣先ノズル等)

掃除機ノズル画像 に対する画像結果


【掃除機かけ終わったら】
・換気は引き続き行いましょう。
・掃除機の掃除を忘れずに。
 掃除機も埃やゴミを吸込むので、汚れます。
 そのままにすると、吸引力の低下、掃除機の故障の原
 因、掃除機からの異臭の原因等を引き起こします。
 綺麗な掃除機で綺麗にお掃除しましょう。

ソース画像を表示



以上となります。
ご興味御座いましたら、是非ともお試し下さい。
何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント

浴室のカビのお掃除と予防あれこれ

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンターの宮腰です。

本日は、浴室のカビのお掃除と予防についてお伝えします。

先ずは、カビのお掃除(除去)については、カビが付着する箇所は以下の順で付着していきます。

・腰より下の箇所の隅や角にある、パッキン及びコーキングのゴム製の所。

・腰より下の箇所の壁面やドア等の表面の所。

・腰より上の箇所の隅や角にある、パッキン及びコーキングのゴム製の所。

・腰より上の箇所の壁面やドア等の表面の所及び天井。

以上の順で付着して行きます。

(イメージは下から上に。放置すればするほど広がっていくイメージです。)

広がる前に極力お掃除をする事をご推奨致します。

ソース画像を表示

お掃除は市販のカビ取り剤を使用します。

※十分な換気、ゴム手袋、マスクをご準備下さい。

カビの箇所に直接塗布します。

カビ取り剤はスプレータイプの泡状のタイプが主です。

(パッキン、コーキング用のジェルタイプもあり、お勧めです。)

パッキン、コーキングの箇所に塗布しても、垂れて流れてしまいます。

スプレーで吹きかけた後、使わなくなった歯ブラシがあればその歯ブラシで、下から上へ吹きかけた

カビ取り剤をかき上げていき、カビの所にカビ取り剤を留める様にして下さい。

※より留める場合は、キッチンペーパーやラップ等で、カビの箇所へ被せると、より効果的です。

ソース画像を表示

暫く、放置します。(カビの状況によりますが、始めは30分~1時間放置してみましょう。それでも

取り切れない場合は、改めて塗布して放置しましょう。放置時間長い程、効果は上がります。)

※カビの付着期間が長い程、パッキンやコーキングにカビの染色体が染まってしまうので、完全に

取り切れない事も多々とあります。(薄くはなりますが。)

その後、シャワー等で洗い流します。

壁面やドア等の表面は同じ要領でお掃除しますが、パッキン、コーキングよりかは、お掃除しやすい

です。(カビ取り剤使用しなくても、カビが取れる事もありますので、先ずはスポンジと洗剤で

洗った後に、残ったカビに対して、カビ取り剤を使用した方が効率的です。)

カビの予防について。

カビの発生、繁殖の原因は、

水、汚れ、空気

で発生、繁殖してしまいます。

水と空気はイメージ出来ますが、汚れは身体を洗った時に飛び散る、石鹸やシャンプー等が、

付着して乾燥すると、パッキンや壁面の表面に石鹸やシャンプーの膜が張った様になります。

その膜があると、より汚れが付着してどんどん膜が厚くなっていきます。

そうなるとカビの絶好の住みかとなってしまいます。

なので、水、汚れ、空気を無くせば、無くす程、カビは居づらくなります。

対策としては、先ずは汚れを残さない。

毎回、お掃除するのは大変です。

ただ、身体を洗った後に、シャワーで石鹸、シャンプー等が飛び散りそうな箇所へシャワーで

流すだけでも効果的です。(高温のお湯の方が、石鹸、シャンプーは流れやすいです。)

次に、水に関しては、水を残さない事が重点です。

本来は、スクイージーで水をかき取った方が良いのですが、毎回浴室全体を取ると大変ですので、

水が溜まりやすい、残りやすい所だけでも、水を取る様にするとカビの発生率は下がります。

最後に湿度(先ほどの空気にあたります。)を下げる事も効果的ですので、換気は十分に取り

ましょう。

窓があれば、開けられれば、開けて換気しましょう。

窓が無い場合は、換気扇を十分にして、換気を行いましょう。

以上となります。

ソース画像を表示

ポイントは、石鹸、シャンプーは残さない、水気を残さない、十分な換気となります。

これから、梅雨の時期に入り、カビが発生しやすくなりますので、お気になる方は是非お試し下さい。

何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント

☆新☆ エアコンクリーニングキャンペーンのお知らせ

こんちには。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンターの宮腰です。

梅雨の時期到来間近です。
暑い日と湿度が高い日が続く中、如何お過ごしでしょうか。
エアコンの稼働が増えるかと思いまして、エアコンクリーニングキャンペーンをお知らせ致します。

今年のエアコンキャンペーンも春に続き、新しくなりました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: main_img-1%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-580x149.png


【エアコンキャンペーン】
期間 2022年6月1日~2022年7月15日

・第1弾
【2台以上でまとめてお得キャンペーン】
家庭用壁掛式エアコンクリーニング 2台
 20,460円(税込)→ 20,000円(税込)
家庭用壁掛式エアコンクリーニング 3台
 29,592円(税込)→ 28,500円(税込)
家庭用壁掛式エアコンクリーニング 4台
 39,820円(税込)→ 38,300円(税込)
家庭用壁掛式エアコンクリーニング 5台
 49,500円(税込)→ 47,500円(税込)

・第2弾
【家庭用壁式エアコン1台+トイレおそうじ特別セットキャンペーン】

通常価格 23,980円(税込)
になりますが、

ドーンと4,180円割引
【特別セット】家庭用壁かけ式エアコン1台+トイレおそうじが「19,800円(税込)」で実施可能。

・第3弾
防カビ抗菌コート1台無料キャンペーン
壁掛エアコンクリーニング後の防カビ抗菌コートを
オプション料金無料で施工できます。

通常オプション料金3,850円(税込)を
いただきますが、

キャンペーン期間中は1台無料

以上第1弾、第2弾、第3弾併用は出来ませんので、どれか1つご利用頂けます。

詳細はトップページの「☆新☆エアコンクリーニングキャンペーン」のバナーをクリックして下さい。

(上記の画像と同じ画像が御座います。)

気になるエアコンを期間限定特別価格にて、ご提供させて頂きます。
快適にエアコンがお使い出来る様、お手伝いさせて頂きます。

スタッフ一同、皆様のご利用お待ちしております。
今後共、何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: キャンペーン | コメント

窓のお掃除あれこれ

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンター宮腰です。

本日は窓のお掃除をお伝えします。

窓はサッシとガラスとお掃除の内容が変わります。
合せて、網戸のお掃除もお伝えします。
尚、掃き出し窓(出入り出来る窓)と腰窓(腰高にある、出入り出来ない窓)に分かれます、今回は掃き出し窓の時のお掃除をお伝えします。

順番としては、
網戸→サッシ→ガラス
の順番になります。

【網戸】
網戸を取り外します。
(外し方は様々ですが、スタンダードな場合は上部にストッパーがありますので、ストッパーを外すと網戸が外れます。※場合によっては外れない場合もありますので、無理に外さないで下さい。戻せなくなる可能性もあります。)
外せたら、ベランダで水洗いをします。
バケツに水を入れ、ブラシで網戸を洗浄します。
(洗車ブラシがお勧めです。)
強くブラッシングすると、網戸が破ける可能性もありますので、優しくブラッシングして下さい。
洗浄後、バケツの水でよく流して下さい。

ソース画像を表示



【サッシ】
上部から中段から下部へとブラシ(2wayブラシがお勧めです。)とウエスでお掃除をします。
下部はホコリやゴミが溜まっている場合は、掃除機で吸ってからお掃除して下さい。
ブラシとウエスは水に含ませた方が良いので、バケツに水を用意して下さい。

ソース画像を表示
ブラシ 2wayタイプ モノタロウ


【ガラス】
バケツに水、ウエス、スクイージー(無ければ、乾いたウエスで代用)、乾いたウエスを用意して下さい。
先ず、ガラス面水を多めに含ませたウエスで、ガラス全体拭いて下さい。
ガラス面に水分が残る程度に拭いて下さい。
スクイージー又は乾いたウエスで、残っている水分を取って行きます。
この時、上から下へ一定方向で取って行きます。
(行ったり、戻したりを繰り返すと、拭きムラの原因となります。)
最後にサッシとガラス面の接続部に、水分が残りやすいので、乾いたウエスで拭いて仕上げます。
ガラス全体も見て、拭きムラがある箇所は、乾いたウエスで拭き上げ仕上げます。

ソース画像を表示
スクイージー に対する画像結果


以上となります。
ポイントとしましては、サッシの下部の仕上げとガラス面の仕上げを徹底すると、全体的に綺麗に仕上がります。

ご興味御座いましたら、是非ともお試し下さい。
何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント

キッチンのお掃除あれこれ(レンジフード編)

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンターの宮腰です。

本日はキッチンのお掃除(レンジフード編)をお伝えします。

キッチンの換気機器は大きく分けて2種類。
換気扇とレンジフードに分かれます。
換気扇

ソース画像を表示

羽根の所が外せますので、羽根の箇所とその周りのお掃除だけでも綺麗になります。
お試し下さい。

レンジフード

ソース画像を表示

最近は色々なレンジフードが増えました。

写真はスタンダードなタイプになります。


最近換気扇が付いているお家は減りましたので、今回はレンジフードをお掃除をお伝えします。


フードカバーは極度な油汚れが無ければ、水拭きの後、乾拭きで綺麗になります。
ただ、油汚れ(ベタつきが残る)がある場合は、ウエスに食器用洗剤を少し含ませて、フードカバーの拭き掃除をして下さい。
その後、水拭き、乾拭きをして下さい。
より綺麗に仕上がります。

次は、フードの中にある、ファンの清掃ですが、取外してお掃除するのは、少し困難です。
プロにお任せするのが、1番良い方法かと思います。
ご自身でお掃除する場合は、ファンを外して、洗剤を含ませたお湯に暫く漬け込みます。
その後取り出して、羽根の箇所に付いている油を取ります。
サッシヘラでこそぎ落とします。
その後、水洗いをし、乾かして、取り付けます。
時間がかかりますし、技術を要しますので、プロにお任せした方が良いかとは思います。

油汚れの洗剤は、アルカリ性の洗剤が効果的です。

ソース画像を表示
ソース画像を表示

フードの中にあるファンです。

フードカバーのお掃除は定期的にお掃除されると、キッチン全体綺麗に感じる位、目立つ所にありますので、定期的にお掃除をお勧め致します。
ファンは汚れが溜まってきたら、プロにお願いしましょう。
その時は、是非ともアールおそうじセンターをご用命下さい。
ご興味御座いましたら、お気軽にご連絡下さい。
何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント

母の日ギフト

こんにちは。
世田谷区のハウスクリーニングでお馴染みのアールおそうじセンター宮腰です。

もうすぐ母の日が近づいてまいりました。
皆様、母の日ギフトはお決まりでしょうか?
ここ近年、母の日ギフトとして、ハウスクリーニングをご利用頂くお客様が増えております。

お家丸ごとクリーニングですと、ご負担が多いかと思われます。
水廻りだけのお掃除やエアコン内部の洗浄となると、ご負担も少なくギフトにも最適ですので、多くの方がご利用されております。

ご両親と別居の方もご利用可能となっております。
(実績経験も多数御座います。)

母の日ギフトでお悩みでしたら、今一度アールおそうじセンターへご相談下さい。
何卒宜しくお願い致します。

カテゴリー: おそうじあれこれ | コメント